ASOBIBA
パフォーマンス教室
「遊び」を「習い事」に
普段何気なくしている「ボール遊び」や「手遊び」
それは突き詰めれば「一芸」となり得ます。
皆さんもただの「遊び」で終わらせるのではなく
「一芸」にしてみませんか?
★誰もが、みんなで楽しめる 「自由な遊び」を伝えたい!
必死に頑張るスポーツも大切ですが、家族みんなで楽しめる「遊び」がもっと広まるといいと思っています。それが習い事になれば、毎日がもっと楽しくなるはず!
★新しいことに「チャレンジする楽しさ」を伝えたい!
遊びの世界にゴールはありません。難しい技、新しい技、自分にしか出来ない技ができるようになっていく楽しさは一生続けられる「遊び」です。できない状態はできる状態になるためのチャンスです。
★パフォーマンスを通して「自己表現力」を育てたい!
ASOBIBAメンバーは大勢の人たちの前でパフォーマンスをしています。そこで培われた能力は「自己表現力」です。その他、コミュニケーション力など様々な力を身につけることが出来ます。
ASOBIBAパフォーマンス教室
場所:
ソバラ屋2F
〒700-0822
岡山県岡山市北区
表町3丁目5-17
日時:
第1月曜日
19:00〜21:00 教室
第4月曜日
19:00〜21:00 交流会&遊び場
レッスン料:
教室 2,000円/回
交流会&遊び場 500円/回
講座
- けん玉
- ジャグリング
- マジック
出張ワークショップ
講師からのメッセージ
何事も「好き」にならないとなかなか上達することはできません。
ASOBIBAスクールで、フリースタイルフットボールが皆さんの「好き」になれたら幸いです。
楽しみながら上達していきましょう!
GEN
担当:フリースタイルフットボール
失敗しても大丈夫!
学校や会社とは違うコミュニティーの中で一緒に新しいことに挑戦していきましょう!
楽しいから続けられる。ASOBIBAから日常に可能性を見つけていきましょう!
たいき
担当:ジャグリング
ジャグリングは練習すれば誰でも必ずできるようになります。かつて自分自身が先輩パフォーマーに教えてもらった経験を生かし、一つ一つの技を覚えて上達していく楽しさを伝えたいです!
NAAN
担当:ジャグリング
ケンダマは小さい頃に触って皆さんが挫折を覚えたことがあるおもちゃかもしれません。しかし、実はコツさえつかめば出来る技が沢山あります。まずはもう一度触れてみて、沢山の成功体験を味わって欲しいです。そして、持ち運びに便利なケンダマはコミュニケーションツールとして優秀です。是非みなさんでワイワイ楽しんでください。
Isamu
担当:フリースタイルけん玉
岡山ではマジックに触れられる場所が少ない。ずっとそこにもどかしさを感じていました。ASOBIBA〜アソビバ〜を通して、少しでもたくさんの方にマジックの素晴らしさや、楽しさを知って頂けたら幸いです。もちろん見るだけではなく、ご自身でマジックを覚えて、あなたのまわりの方に披露して頂き、笑顔のループが繋がれば嬉しいです。
honoka
担当:マジック